世界にむけたホームページでビジネスの可能性を拡大
ワードプレスのお好きなテーマやコーポレートカラーでの統一感など、ご依頼者様のイメージに合ったホームページを提案いたします。
お急ぎであれば、最短で2週間からのスピード作成が可能です。打ち合わせはオンラインで行い、経過報告や確認はメールやチャットで随時行います。
ブログの投稿や案内商品の記載や画像の変更が簡単にできる使いやすい仕様で制作いたします。常に最新情報をアップデート頂けます。
無料見積・相談はこちら
英語の世界人口は20億人以上
日本語は1億2千万ほど
ビジネスフィールドを世界へシフトチェンジすることで
新しいマーケットが大きく拡がります
96%がインターネットで情報を検索
インターネット検索者の約7割がスマートフォン
外国語表記のホームページを制作。すでにホームページがある場合は外国語ページを追加。ホームページの翻訳機能はSEO対策にはなりませんので、外国人集客を目的とする場合、外国語のページが必要です。まずは、もっとも世界中で話されている英語ページがおススメ。続いて日本への来日者が多い中国語、韓国語(ハングル)最近増加しているタイ語も効果が期待できます。必要な言語のページを作成します。
インスタグラム、Twitter、Facebookが一般的ですが、外国人集客ではインスタグラムが最も適しています。インスタグラムは画像や動画の情報発信に向いていますので、外国語の情報が少なくてもお店の魅力が伝わりやすくなります。ハッシュタグに英語、中国語、ハングル、タイ語の表記を行うだけです。SNSの設定、ホームページとのリンク、発進時の効果的な法右方などサポートします。
動画は言葉や画像に比べ、圧倒的に情報伝達力が高い媒体です。旅行前の情報源としてYou Tubeで旅行先の関連動画を閲覧する方も急増しています。今後の集客媒体の主流になっていくでしょう。紹介したい動画をホームページやSNSにのせて発信したり、You Tubeへの広告掲載も効果が見込めます。動画制作の手配、動画の投稿、You Tubeへの広告掲載までサポートいたします。
初期のSEO設定以降、アクセス状況の解析を行い、より客層にマッチしたSEOの設定を毎月継続サポートいたします。
英語、中国語でのホームページのブログやSNSでの投稿時の翻訳サポートをいたします。業務での語学サポートもご利用ご頂けます。
社内でWEB担当を養成したい場合、初心者向けの基礎研修を実施いたします。Googleアナリティクスの活用からHPやSNSの更新が含まれます。